Listen free for 30 days
Listen with offer
-
Introducing Japanese culture -Seasonal events- Nagashi-bina
- 日本の文化を英語で紹介 〜日本の歳時記〜「流し雛」
- Narrated by: Robert Mullen
- Length: 1 min
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to wishlist failed.
Please try again later
Remove from wishlist failed.
Please try again later
Adding to library failed
Please try again
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
£0.00 for first 30 days
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection - including bestsellers and new releases.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, celeb exclusives, and podcasts.
Access exclusive sales and deals.
£7.99/month after 30 days. Renews automatically. See here for eligibility.
Buy Now for £0.99
No valid payment method on file.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By completing your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use and authorise Audible to charge your designated card or any other card on file. Please see our Privacy Notice, Cookies Notice and Interest-based Ads Notice.
Summary
Nagashi-bina is a tradition of floating paper dolls downriver to pray for the health of young children. 紙人形を川に流す流し雛は、幼い子どもの無病息災を願う伝統行事です。
子どもをおびやかす厄災を紙や草木で作った人形に託し、川や海に流してはらいきよめます。
奈良・平安時代の日本の宮中では、曲水の宴という伝統的な中国の儀式が行われていました。
曲水の宴では川の水に酒の盃を浮かべましたが、平安時代の中期、女性たちが盃の代わりに人形を流す風習が始まりました。
これが流し雛の起源といわれていて、やがて3月3日に行われるようになりました。
そして江戸時代に入って、流し雛の代わりに豪華な人形を飾って女の子の成長を願う、雛祭りの風習が生まれました。
現在も日本の各地では3月3日に流し雛を行うところが多く、東京都の隅田川や、鳥取県鳥取市で行われるものが有名です。
子どもをおびやかす厄災を紙や草木で作った人形に託し、川や海に流してはらいきよめます。
奈良・平安時代の日本の宮中では、曲水の宴という伝統的な中国の儀式が行われていました。
曲水の宴では川の水に酒の盃を浮かべましたが、平安時代の中期、女性たちが盃の代わりに人形を流す風習が始まりました。
これが流し雛の起源といわれていて、やがて3月3日に行われるようになりました。
そして江戸時代に入って、流し雛の代わりに豪華な人形を飾って女の子の成長を願う、雛祭りの風習が生まれました。
現在も日本の各地では3月3日に流し雛を行うところが多く、東京都の隅田川や、鳥取県鳥取市で行われるものが有名です。
©2017 KODANSHA
activate_Holiday_promo_in_buybox_DT_T2